
広報
イベント
2025年8月19日
【コラボ企画】西葛西図書館×東京23FC パブリックビューイング 開催のお知らせ
2025年8月19日
日頃より東京23FCへご声援いただき誠にありがとうございます。
8/24(日) 江戸川区立西葛西図書館 様 とのコラボレーションイベントとして、「第2回 パブリックビューイング」を開催いたします。
また、関東サッカーリーグ第13節 vsジョイフル本田つくばFC戦との連動企画にもなっております。
観戦初心者の方も大歓迎なスペシャルゲストによるサッカー解説付きです。大画面での特別なリアルタイム観戦をお楽しみください。そして、参加費無料かつ席数限定コンテンツもあるのでお早めにお申し込みください。
8/24(日) 江戸川区立西葛西図書館 様 とのコラボレーションイベントとして、「第2回 パブリックビューイング」を開催いたします。
また、関東サッカーリーグ第13節 vsジョイフル本田つくばFC戦との連動企画にもなっております。
観戦初心者の方も大歓迎なスペシャルゲストによるサッカー解説付きです。大画面での特別なリアルタイム観戦をお楽しみください。そして、参加費無料かつ席数限定コンテンツもあるのでお早めにお申し込みください。
企画概要
■日時
8月24日(日) 16:15〜19:00予定
■場所
江戸川区立西葛西図書館
(東京メトロ東西線西葛西駅より徒歩6分)
■参加費
無料
■主催
江戸川区立西葛西図書館
東京23FC
■協力
明治安田生命保険相互会社
東京23FC勝手に実況隊
■スペシャルゲスト
中西 哲生 氏
1969年9月8日、愛知県名古屋市生まれ。現役時代は名古屋グランパスで1996年天皇杯優勝、川崎フロンターレでは1999年キャプテンとしてJ2優勝、J1昇格に貢献し、2000年に引退。引退後、解説者やジャーナリスト、指導者としても活躍中。
■コラボイベントの実施
・<第一部>「サッカー観戦の楽しみ方」講座
・<第二部>東京23FC vs ジョイフル本田つくばFC パブリックビューイング
8月24日(日) 16:15〜19:00予定
■場所
江戸川区立西葛西図書館
(東京メトロ東西線西葛西駅より徒歩6分)
■参加費
無料
■主催
江戸川区立西葛西図書館
東京23FC
■協力
明治安田生命保険相互会社
東京23FC勝手に実況隊
■スペシャルゲスト
中西 哲生 氏
1969年9月8日、愛知県名古屋市生まれ。現役時代は名古屋グランパスで1996年天皇杯優勝、川崎フロンターレでは1999年キャプテンとしてJ2優勝、J1昇格に貢献し、2000年に引退。引退後、解説者やジャーナリスト、指導者としても活躍中。
■コラボイベントの実施
・<第一部>「サッカー観戦の楽しみ方」講座
・<第二部>東京23FC vs ジョイフル本田つくばFC パブリックビューイング
イベント詳細
■コラボイベントの詳細
<第一部>「サッカー観戦の楽しみ方」講座(16:15~16:45)
サッカーが分からなくても、パブリックビューイングを100%楽しめます!元Jリーガーでサッカー解説者の中西哲生氏がサッカーのルールをわかりやすく解説。オフサイド?コーナーキック?イエローカード??わかりにくいサッカールールもバッチリわかります!!
※定員数:60名
<第二部>東京23FC vs ジョイフル本田つくばFC パブリックビューイング(17:00~19:00頃)
江戸川区をホームタウンとするサッカークラブ、東京23FCの試合を約4m×3mの大画面で応援しよう!!
※定員数:80名
<第一部>「サッカー観戦の楽しみ方」講座(16:15~16:45)
サッカーが分からなくても、パブリックビューイングを100%楽しめます!元Jリーガーでサッカー解説者の中西哲生氏がサッカーのルールをわかりやすく解説。オフサイド?コーナーキック?イエローカード??わかりにくいサッカールールもバッチリわかります!!
※定員数:60名
<第二部>東京23FC vs ジョイフル本田つくばFC パブリックビューイング(17:00~19:00頃)
江戸川区をホームタウンとするサッカークラブ、東京23FCの試合を約4m×3mの大画面で応援しよう!!
※定員数:80名
申し込み方法
事前申込制となります。
申込場所:江戸川区立西葛西図書館
江戸川区立西葛西図書館の2F窓口、もしくは電話にて事前申し込み受付中!
お申し込み電話番号:03-5658-0751 (担当:西葛西図書館 大関)
※その他、お問い合わせに関しましてもこちらの番号にお願いいたします。

申込場所:江戸川区立西葛西図書館
江戸川区立西葛西図書館の2F窓口、もしくは電話にて事前申し込み受付中!
お申し込み電話番号:03-5658-0751 (担当:西葛西図書館 大関)
※その他、お問い合わせに関しましてもこちらの番号にお願いいたします。
