
広報
イベント
スクール
2025年8月11日
【イベントレポート】東京23FC キッズスクールイベント
2025年8月11日
日頃より東京23FCにご声援いただき誠にありがとうございます。
この度、青森大学東京キャンパスのグラウンドにて、東京23FCキッズスクールの生徒たちを対象としたスペシャルイベントを開催いたしました。
今回のイベントにはトップチームの全選手が参加!
子どもたちと一緒に汗を流し、交流を深めました。
この度、青森大学東京キャンパスのグラウンドにて、東京23FCキッズスクールの生徒たちを対象としたスペシャルイベントを開催いたしました。
今回のイベントにはトップチームの全選手が参加!
子どもたちと一緒に汗を流し、交流を深めました。
イベント詳細
■日時
2025年8月9日
■場所
青森大学東京キャンパス グラウンド
■スケジュール
8:30- 開会式
8:45- ミニサッカーゲーム大会(6チーム総当たり/合計5試合)
イベントのメインは、選手たちも混じってのミニゲーム大会。
トップ選手のテクニックを間近に感じながら、子どもたちは真剣な表情でボールを追いかけていました。
ピッチのあちこちで、選手と子どもたちの笑顔が弾けていました。

→終了後 スイカ割り
サッカーで汗を流した後は、チーム対抗のスイカ割り大会を実施。
「もっと右!」「そこだ!」とチームで一丸となって声を掛け合い、会場は大いに盛り上がりました。割れたスイカは、みんなで美味しくいただきました。

10:45- 閉会式
<表彰>
ミニゲーム大会1位:カテナチオ チーム
MVP賞:東京23FC キッズサッカースクール U-12 直井 陽平くん
参加賞として、トップチーム選手が実際に着用したウェアやGKグローブなども参加したスクール生全員に配布されました。
さらにこの日一番の輝きを見せたMVPには、本村キャプテンからサイン入りスパイクが直接贈呈されました。
2025年8月9日
■場所
青森大学東京キャンパス グラウンド
■スケジュール
8:30- 開会式
8:45- ミニサッカーゲーム大会(6チーム総当たり/合計5試合)
イベントのメインは、選手たちも混じってのミニゲーム大会。
トップ選手のテクニックを間近に感じながら、子どもたちは真剣な表情でボールを追いかけていました。
ピッチのあちこちで、選手と子どもたちの笑顔が弾けていました。


→終了後 スイカ割り
サッカーで汗を流した後は、チーム対抗のスイカ割り大会を実施。
「もっと右!」「そこだ!」とチームで一丸となって声を掛け合い、会場は大いに盛り上がりました。割れたスイカは、みんなで美味しくいただきました。


10:45- 閉会式
<表彰>
ミニゲーム大会1位:カテナチオ チーム
MVP賞:東京23FC キッズサッカースクール U-12 直井 陽平くん
参加賞として、トップチーム選手が実際に着用したウェアやGKグローブなども参加したスクール生全員に配布されました。
さらにこの日一番の輝きを見せたMVPには、本村キャプテンからサイン入りスパイクが直接贈呈されました。

イベント担当 小深田隼人コーチ コメント
新型コロナウイルスの影響により、こうした大規模な交流イベントは約3年ぶりの開催となりました。
当日はスクール生、保護者の皆様、選手、スタッフを合わせ総勢80名近くの方々にご参加いただき、グラウンドは終始活気に満ち溢れていました。
今回のイベントは、日頃スクールに通ってくれている子どもたちや、それを支えてくださる保護者の皆様への感謝を伝えるとともに、トップチームの選手たちをより身近に感じてもらうことを目的に企画いたしました。
東京23FCは、サッカーを通じて子どもたちの心身の成長を育むと共に、クラブが皆様の生活に彩りを添えられるような存在でありたいと願っています。
今後も皆様に喜んでいただけるイベントを企画してまいりますので、引き続き東京23FCへの温かいご声援をよろしくお願いいたします。
ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました!
当日はスクール生、保護者の皆様、選手、スタッフを合わせ総勢80名近くの方々にご参加いただき、グラウンドは終始活気に満ち溢れていました。
今回のイベントは、日頃スクールに通ってくれている子どもたちや、それを支えてくださる保護者の皆様への感謝を伝えるとともに、トップチームの選手たちをより身近に感じてもらうことを目的に企画いたしました。
東京23FCは、サッカーを通じて子どもたちの心身の成長を育むと共に、クラブが皆様の生活に彩りを添えられるような存在でありたいと願っています。
今後も皆様に喜んでいただけるイベントを企画してまいりますので、引き続き東京23FCへの温かいご声援をよろしくお願いいたします。
ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました!
