IMAGE
イベント 広報
2025年3月17日
第2回江戸川区特別支援学級・学校進路フェア 参加のお知らせ
2025年3月17日

日頃より東京23FCにご声援いただき誠にありがとうございます。

3/9(日) にタワーホール船堀にて行われた『第2回江戸川区特別支援学級・学校進路フェア』に東京23FCが参加いたしました。

当日は、活動紹介のブース出展とチーム紹介をさせていただきました。
イベント時の様子をレポートさせたいただきます。
イベント概要
■開催日
2025年3月9日


■会場
タワーホール船堀

■主催
NPO法人らいおんはーと様

■参加団体数
48団体

本イベントは、特別支援学級・学校に通う児童・生徒の進路選択を支援することを目的としています。今回は学校法人や行政機関、福祉・就労支援団体などが一堂に会する貴重な機会となり、団体の皆様は区内外を問わず参加されており、来場者の相談に親身に耳を傾けているのが印象的でした。

【イベント公式ホームページ】
https://npo-lh.com/support-for-education/career-fair-for-special-needs-classes
参加内容
東京23FCは、ブース出展(活動紹介・質疑応答)/ 登壇プレゼンテーション(チーム紹介)の2つの形で参加いたしました。




登壇ではクラブの活動内容や地域との連携について発表し、プレゼン終了後には多くの方がブースに立ち寄ってくださり、さまざまなご質問をいただきました。また、いつもえどりくホストゲームやエコフェスタなどでご協力いただいている就労支援センター様や、過去にイベントへご出展いただいた事業者様ともご一緒でき、とても嬉しく思いました。

< バリアフリー環境への気づきと今後の取り組み>
ブースでは、クラブの取り組みに関する質問に加え、スピアーズ江戸陸フィールドでのバリアフリー環境 についてのご意見もいただきました。特に車いす利用者の観戦環境についてご指摘を受け、改めて 「誰もが快適に観戦できるスタジアムづくり」 の重要性を実感しました。今後は、【車いす利用者の観戦環境の改善策の検討】【クラブとしてできるバリアフリー施策の検討】に取り組んでまいります。

今回のイベントを通じて地域における障がい者支援の現状や、東京23FCに期待される役割について多くの気づきを得ることができました。
最後に、お誘いいただいた NPO法人らいおんはーと 理事長の及川様、そして当日ご対応いただいたスタッフの皆様に心より感謝申し上げます。
ありがとうございました!

引き続き、地域との連携を深めながら、すべての方にとってより良いクラブ運営を目指してまいります。
ICON
PAGE
TOP
後援会 ICON