10月31日(日)関東サッカーリーグ後期第10節 VS流通経済大学FC 試合結果(延期試合・最終節)

日頃より東京23FCオフィシャルブログにお越し頂き、ありがとうございます。 

10月31日(日)、関東リーグ後期第10節(延期試合・最終節)が行われ、
東京23FCは流通経済大学FCと対戦しました。

■概要

関東リーグ後期第10節(延期試合・最終節)
vs 流通経済大学FC

10月31日(日) 11:00K.O.

会場:流通経済大学フットボール・フィールド

■試合結果

前半2-0

後半4-1

合計6-1

スターティングメンバー
GK1 髙橋 正也
DF3 内藤 健太
DF22 宮田 和哉
DF17 橋本 恭輔(cap)
MF5 多田 倫浩
MF16 小林 颯
MF19 柴田 隼人
MF28 髙橋 昌平
MF27 大木 竜平
FW9 清水 光
FW39 加藤 勇司

リザーブ
MF7 沓掛 元気
MF8 渡邉 敬人
DF15 市川 侑麻
MF25 河島 雪大
DF29 大屋 祥吾
MF58 清水 夢希
FW60 鈴木 厚太

<交代>

57分 MF5 多田 倫浩 → MF7 沓掛 元気
57分 MF27 大木 竜平→ MF25 河島 雪大
65分 MF16 小林 颯 → FW60 鈴木 厚太
86分 MF19 柴田 隼人→ MF8 渡邉 敬人
86分 MF28 髙橋 昌平 → DF29 大屋 祥吾

ついに迎えた今シーズンラストゲーム。
相手は流通経済大学FC。
東京23FCは来期に向け、新たな布陣で試合に臨んだこの一戦。
試合は流通経済大学FCのキックオフで開始。
前半7分、FW9清水がドリブルで右サイドを駆け上がり、ニアサイドに走りこんでいたMF16小林にクロスボール、うまく合わせるもゴールにはならず。
前半13分、ペナルティエリア付近まで相手に攻め込まれるも、体を張った守備で
得点を与えない。
迎えた前半22分、MF16小林が前線のスペースに走りこんでいたFW9清水に
スルーパス。これを落ち着いてゴールに流し込み先制。
前半終了間際には、DF17橋本のロングパスからFW9清水が受け、MF27大木に
パス。最後は自ら左足で振り抜きシュート。これが決まり今季ゴール。
2-0で前半を終える。
後半さらに得点を狙う東京23FCは後半5分、MF16小林が中央をドリブルで駆け上がり、FW39加藤にパス。これをゴール左隅に流し込みゴール。
こちらも今季初ゴール決め、3-0。
後半11分、MF16小林のグラウンダーのクロスボールは一度相手DFに阻まれるも、FW9清水が粘りこぼれたところ見逃さず、右足を振り抜きシュートし
ゴール。4-0
後半20分には相手選手にペナルティーエリア付近からミドルシュートを打たれ、失点。一点を返され4-1になるも後半37分、FW9清水の左サイドからあげたクロスボールは相手DFに当たりオウンゴール。
試合終了間際では、FW39加藤が抜け出し相手GKの1対1を後ろから全力で走っていたFW9清水にパス。倒れ込みながらもきっちり決めゴール。
そのまま試合終了。
FW9清水のハットトリック、MF27大木、FW39加藤の初ゴールなど大量6得点の6-1で今季最終戦を勝利で飾った。

この試合を終え、東京23FCの今季全日程が終了。
11勝8敗3分 勝ち点36の5位で関東サッカーリーグ1部での闘いを終えました。
JFL昇格には届きませんでしたが、皆様の熱いご声援のおかげでここまで
闘い抜くとができました。本当にありがとうございました。
来年こそ有観客で皆様を迎え、JFL昇格を果たせるよう努力を続けていきます。
引き続き熱いご声援よろしくお願いいたします。