9月11日(土)関東サッカーリーグ後期第8節 VS ブリオベッカ浦安 試合結果

日頃より東京23FCオフィシャルブログにお越し頂き、ありがとうございます。 

9月11日(土)、関東リーグ後期第8節が行われ、東京23FCはブリオベッカ浦安と
対戦しました。




■概要

関東リーグ後期第8節
vs ブリオベッカ浦安

9月11日(土) 15:00K.O.

会場:ブリオベッカ浦安競技場

■試合結果

前半1-0

後半0-2

合計1-2

スターティングメンバー

GK21 大石 文弥
DF3 内藤 健太
DF8 渡邉 敬人
DF17 橋本 恭輔 (cap)
MF5 多田 倫浩
MF10 若杉 好輝
MF15 市川 侑麻
MF19 柴田 隼人
MF27 大木 竜平
MF28 高橋 昌平
FW9 清水 光

リザーブ

GK1 髙橋 正也
DF34 高木 新一朗
MF7 沓掛 元気
MF16 小林 颯
MF25 河島 雪大
FW39 加藤 勇司
FW60 鈴木 厚太

<交代>

64分 DF8 渡邉 敬人 → DF34 高木 新一朗
78分 MF27 大木 竜平 → MF16 小林 颯
87分 MF5 多田 倫浩 → MF7 沓掛 元気
87分 MF10 若杉 好輝 → FW39 加藤 勇司
87分 MF28 高橋 昌平 → FW60 鈴木 厚太


対戦相手はブリオベッカ浦安。前期の対戦では、セットプレーから2失点を
浴び、2-2の引き分け。そのセットプレーには注意したい。
東京23FCのキックオフで始まった試合の序盤は、両チームともなかなかボールが繋がらず、ボールの奪い合いが続く。
しかし、先にチャンスを迎えたのは、ホームのブリオベッカ浦安。
前半13分、左サイドからのコーナーキックを頭で合わせられも、GK21大石が
キャッチ、ピンチを防ぐ。
その後も、攻め込まれる時間が続くが、集中した守備で得点を与えない。
前半32分、フリーキックを獲得。キッカーMF10若杉が直接ゴールを狙うも
惜しくも枠外。
前半33分、再びコーナーキックのピンチ。右サイドから蹴られたボールを
弾き返し、再びシュートを放たれるもDF17橋本の体を張った守備で得点を
与えない。
攻め込まる時間帯が多かった東京23FCは、前半41分、DF8渡邉のパスカットしたボールがMF15市川に渡り、前線の大きく空いたスペースに走りこんでいたMF10若杉にスルーパス。相手GKとの1対1を冷静に流し込み、先制点を挙げ、前半を1-0で終える。
後半、追加点を狙いたい東京23FCだが、前半同様に攻め込まる時間帯が続く。
後半5分、ペナルティーエリア付近まで攻め込まれると、中央にいた相手選手にクロスボール、これを頭で合わせるも得点にはならず。
後半21分、フリーキックを獲得。MF10若杉が蹴ったボールは相手に当たり、
こぼれ球をFW9清水が反応しシュートを放つも、ポストに弾かれ追加点とは
ならず。
すると、後半28分、左サイドに展開され中央にクロスボール、走り込んでいた相手選手に頭でうまく合わせられ失点。1-1の同点とされる。
反撃に出たい東京23FCだったが、ペナルティーエリア付近でハンドを取られ、フリーキックを与えてしまう。フリーキックから蹴られたボールは東京23FCの壁に当たりGK21大石も反応できず、痛恨の失点。1-2とリードされてしまう。
ここで東京23FCはFW39加藤とFW60鈴木を投入。残り少ない時間でも果敢に
ゴールに攻め込むも反撃及ばず、1-2で試合終了。江戸川クラシコを勝利で飾ることができず、悔しい連敗となった。

今節もリモートでの熱いご声援をありがとうございました。
次節はホーム江戸陸での桐蔭横浜大学FC戦。
今シーズン負けなしのホームゲーム、観る者の心を打つフットボールを
江戸陸からお届けします!そして必ず勝ちます!
引き続きご声援の程よろしくお願い致します。

NEXT MATCH

関東サッカーリーグ1部 後期第9節 vs 桐蔭横浜大学FC
9月20日(祝月) 17:00 キックオフ
@江戸川区陸上競技場(HOME)