
8月28日(土)関東サッカーリーグ後期第6節 VS 日立ビルシステム 試合結果
日頃より東京23FCオフィシャルブログにお越し頂き、ありがとうございます。
8月28日(土)、関東リーグ後期第6節が行われ、東京23FCは日立ビルシステムと
対戦しました。
■概要
関東リーグ後期第6節
vs 日立ビルシステム
8月28日(土) 14:00K.O.
会場:南豊ヶ岡フィールド
■試合結果
前半0-0
後半1-0
合計1-0
スターティングメンバー
GK21 大石 文弥
DF3 内藤 健太
DF17 橋本 恭輔 (cap)
DF22 宮田 和哉
MF10 若杉 好輝
MF16 小林 颯
MF19 柴田 隼人
MF25 河島 雪大
MF27 大木 竜平
MF28 高橋 昌平
FW9 清水 光
リザーブ
GK12 佐久間 秀
DF5 多田 倫浩
MF7 沓掛 元気
MF15 市川 侑麻
MF29 大屋 祥吾
FW20 髙橋 悠太
FW60 鈴木 厚太
<交代>
66分 MF16 小林 颯 → MF5 多田 倫浩
78分 MF25河島 雪大 → MF15 市川 侑麻
78分 MF10 若杉 好輝 →FW60 鈴木 厚太
対戦相手は日立ビルシステム。
前期、ホーム江戸陸での対戦で0-0と引き分けた東京23FC。
勝って順位を上げたい東京23FCは、試合序盤から攻勢に出る。
前半4分、MF19柴田が自らドリブルを仕掛けシュートを放つ。
前半16分、MF16小林のフリーキックはゴールバーに弾かれ、得点にはならないが、積極的に相手ゴールを攻めチャンスを伺う。
しかし相手の堅い守備に阻まれ、なかなか得点を挙げることができない。
前半44分、ゴール前での混戦の中、細かいパスを繋ぎボールを受けたMF19柴田がシュートを放つも枠の外。
果敢に相手ゴールに攻め込むも、得点できず前半を0-0で終える。
相手の堅い守備をどう崩し、勝ち点3を掴み取るか問われた後半戦。
すると、後半開始早々に試合が動く。後半4分、相手のペナルティーエリア内でバウンドしたボールに反応したMF10若杉と相手キーパーが交錯。若杉が先にボールに触り相手キーパーが倒したとして、PKを獲得。
これを、現在得点ランクトップのFW9清水がきっちり決めて、先制点を挙げる。
その後も追加点を狙う東京23FCは後半14分、MF10若杉のコーナーキックに
DF17橋本が頭で合わせるも枠を外れ、追加点とはならず。
後半17分、相手選手が2枚目のイエローカードをもらい退場。数的有利の状態で試合が進む。
東京23FCが1点リードのまま迎えた、後半33分。アスルクラロ沼津から期限付き移籍で加入したFW60鈴木厚太を投入。
すると後半38分、MF19柴田の浮き球のスルーパスにFW60鈴木が反応し、シュートを放つ。ゴールとはならなかったが、チャンスを演出する。
その後も果敢にゴールに向かい集中した守備を見せ、東京23FCがPKで獲得した
1点を守り切り試合終了。真夏の猛暑にも耐え、勝ち点3を手にした。
リモートでの熱いご声援をありがとうございました。
次節はVONDS市原FC戦。
前期でのリベンジを果たすためにも負けられません!総力戦で必ず勝ちます!
引き続きご声援の程よろしくお願い致します。
関東サッカーリーグ1部 後期第7節 vs VONDS市原FC
9月4日(土) 15:00 キックオフ
@ゼットエーオリプリスタジアム(HOME)