【地域貢献活動】『23クリーンプロジェクト』第100回記念イベント 活動報告

日頃より東京23FCへのご声援、誠にありがとうございます。
毎月23日に実施しております「23クリーンプロジェクト」ですが、今月10月23日で100回目を迎えました。
これまでご参加して下さった皆様、誠にありがとうございました。
記念すべき100回目は、東京23FC選手・スタッフ・サポーター・サッカースクール生・チアスクール生・東京スポーツレクリエーション専門学校の学生、SO.ONprojectの学生、そして江戸川区議会議員高木秀隆様(江戸川区サッカー連盟会長)、江戸川区スポーツ振興課の皆様、スポンサーの財成様、JT様、江戸川区サッカー少年の皆様にご参加していただき、計150名の皆様にご参加していただきました。

JT様は朝早く会場に到着し、準備をしていただきました。
手袋・トング・ゴミ袋・ゴミ箱全てJT様が用意をして下さりました。

東京スポーツレクリエーション専門学校の学生も朝早くから準備をして下さりました。


会場に早く到着した東京23FCサッカースクール生は、小松監督と砂川コーチとサッカーをして遊んでおりました!

朝7時からの練習を終え、ユニホーム姿で選手も会場に到着。

コロナ禍でイベントも今シーズン出来ておらず、試合も無観客試合が続いておりファン・サポーター・スクール生も選手と会うのは久しぶり。
久しぶりの再会に皆様喜んでおりました!

開会の時間となり、苫米地代表よりご挨拶。

続いて江戸川区議会議員、高木秀隆様(江戸川区サッカー連盟会長)よりご挨拶。

挨拶が終わり3グループに分けて清掃活動開始。
河川側、道路側、篠崎公園のグループに分けて行いました。


左から高木議員・内藤選手・多田選手・西村社長


江戸川区サッカー少年


スポンサー財成様


45分間清掃活動いたしました。沢山のゴミを拾いました!

清掃活動は終了しJT様の用意して下さったゴミ箱に全員で分別しました。

そして閉会のお時間となり清掃道具のご準備をして下さったJT様よりご挨拶。

東京23FCスポンサーである財成様よりご挨拶。

トップチームの監督を務めております、小松監督よりご挨拶。

最初期の23クリーンプロジェクトから携わっております、原野GMよりご挨拶。

そして最後に選手代表として、No.17橋本恭輔選手よりご挨拶。

閉会が終わり参加者全員で記念撮影。
(写真撮影のみマスクを外しております)

そして最後に記念品を選手からプレゼントさせていただきました。

ご参加して下さった皆様、誠にありがとうございました。
これからもサッカーが出来ることに感謝して、取り組んで参ります。
引き続きご声援の程、宜しくお願い致します。