
10月3日(日)関東サッカーリーグ後期第11節 VS流経大ドラゴンズ龍ヶ崎 試合結果
日頃より東京23FCオフィシャルブログにお越し頂き、ありがとうございます。
10月3日(日)、関東リーグ後期第11節が行われ、東京23FCは流通経済大学ドラゴンズ龍ヶ崎と対戦しました。
■概要
関東リーグ後期第11節
vs 流通経済大学ドラゴンズ龍ヶ崎
10月3日(日) 14:00K.O.
会場:ローヴァーズドリームフィールド
■試合結果
前半1-0
後半2-0
合計3-0
スターティングメンバー
GK1 髙橋 正也
DF5 多田 倫浩
DF17 橋本 恭輔(cap)
DF29 大屋 祥吾
MF10 若杉 好輝
MF15 市川 侑麻
MF25 河島 雪大
MF27 大木 竜平
MF58 清水 夢希
FW9 清水 光
FW39 加藤 勇司
リザーブ
GK12 佐久間 秀
DF3 内藤 健太
MF7 沓掛 元気
MF8 渡邉 敬人
MF16 小林 颯
MF28 高橋 昌平
FW20 高橋 悠太
<交代>
40分 MF25 河島 雪大 → FW20 高橋 悠太
75分 MF10 若杉 好輝 → MF16 小林 颯
87分 FW39 加藤 勇司 → DF8 渡邉 敬人
87分 MF27 大木 竜平 → MF28 高橋 昌平
大学勢4連戦の第2戦。
第1戦では、ホーム江戸陸で桐蔭横浜大学FCを破った東京23FC。
連勝をかけて迎えた今節の相手は、流通経済大学ドラゴンズ龍ヶ崎。
相手のキックオフで試合開始。
前半3分、No.9清水が左サイドをドリブルで駆け上がり、低いクロスボール
をボールは味方選手に合わず。
前半9分、相手のカウンターを受けるも、今季初スタメンのGK1髙橋が
体を張った守備でゴールを死守。
前半14分、DF29大屋からの浮き球のパスを、FW9清水が胸トラップしゴールに迫るも得点には繋がらず。
前半21分、相手DFに素早いプレスを仕掛けMF10若杉がボールを奪う。
そのボールをFW9清水に繋ぎ、シュート。冷静に決め、先制する。
追加点を狙い相手ゴールに攻め込むも、なかなか得点を奪えず
前半を1-0で終える
後半開始早々、相手コーナーキックのピンチを迎えるも、
GK1髙橋のパンチングで防ぐ。
後半8分には相手ゴール前まで攻め込むも相手にクリアされ、カウンター
攻撃を受けるも、MF15市川が攻撃を遅らせ、GK1髙橋がボールをキャッチ。
ピンチを防ぐ。
すると後半14分、ボールを受けたMF10若杉がMF58清水に縦パス、
これを自ら決め切り追加点。2-0とする。
後半38分にはMF15市川からのスルーパスにFW9清水が抜け出し、相手GKの
頭を超える、ループシュートを決めて3-0。リードを広げる。
その後は相手の攻撃を受けるも、集中した守備を見せ3-0のまま試合終了。
FW9清水光の2得点とMF58清水夢希の初ゴールの活躍で勝利を飾った。
今節もリモートでの熱いご声援をありがとうございました。
次節も勝利を目指し、全力で闘い抜きます!
引き続きご声援の程よろしくお願い致します。