9月12日(土)関東サッカーリーグ1部後期第6節 vs流通経済大学ドラゴンズ龍ヶ崎 試合結果

日頃より東京23FCオフィシャルブログにお越し頂き、ありがとうございます。

12日(土)、関東リーグ後期第6節が行われ、東京23FCは流通経済大学ドラゴンズ龍ヶ崎と対戦しました。

■概要

関東リーグ後期第6節
vs 流通経済大学ドラゴンズ龍ヶ崎

9月12日(土) 17:00K.O.

会場:江戸川区陸上競技場

■試合結果

前半0-2

後半0-3

合計0-5

スターティングメンバー

GK21 吉田雅貴
DF6 増田丈偉
DF25 多田倫浩
MF7 望月達也©︎
MF8 渡邉敬人
MF9 小泉隆斗
MF22 神田夢実
MF24 亀田宗龍
MF26 原岡翼
MF32 唯井竣平
FW16 青戸翔

リザーブ

GK99 シューラーマテウス
DF2 佐藤拓真
DF3 荒木大輝
DF18 加藤勇司
MF4 沓掛元気
MF13 木島徹也
FW10 山本恭平

<交代>

HT MF24亀田宗龍→DF2佐藤拓真

56分 MF8渡邉敬人→DF3荒木大輝

59分 MF32唯井竣平→MF4沓掛元気

59分 MF26原岡翼→DF18加藤勇司

80分 DF6増田丈偉→FW10山本恭平

<得点>
29分 流通経済大学ドラゴンズ龍ヶ崎
30分 流通経済大学ドラゴンズ龍ヶ崎
52分 流通経済大学ドラゴンズ龍ヶ崎
54分 流通経済大学ドラゴンズ龍ヶ崎
83分 流通経済大学ドラゴンズ龍ヶ崎

前節の敗戦から一週間。
今節はホーム江戸陸で、昨年までJFLに所属していた流通経済大学ドラゴンズ龍ヶ崎と対戦した。

試合開始早々の前半2分。コーナーキックを獲得してチャンスを作るが、これは相手にクリアされてしまう。
セカンドボールを拾って積極的に攻撃を仕掛けるが、なかなかシュートチャンスを作ることが出来ない。
給水タイムやボールが途切れると、選手間では「問題ない、やり続けよう」という声が飛び交っていた。
先制点を奪いたい東京23FCだったが29分。
ワンタッチでパスを繋いで裏を抜かれると、そのまま流し込まれ失点。
さらに直後の30分。DFラインで繋いでいたパスをカットされると、最後はヘディングで叩き込まれ失点。0-2とリードを広げられてしまう。
そのまま決定的なチャンスを作れず前半は0-2で終了。

後半開始と共にDF2佐藤が交代で入り、反撃を仕掛けたい東京23FCだったが後半7分。ペナルティエリア内でハンドをしたと判定されPKを与えてしまう。
それを決められ0-3。
さらに2分後の9分にはドリブル突破から強烈なシュートを直接決められ失点。
0-4とさらにリードを広げられてしまう。
15分にはコーナーキックを獲得し、繋いだボールを最後は途中交代で入ったDF18加藤がヘディングで押し込むが、惜しくもゴールならず。
試合の終盤になってもお互いに声を掛け合い1点をまず狙いにいくが、なかなかチームでまとまってゴールに向かうことが出来ず、時間が過ぎる。
すると後半38分、長めのクロスから力強いヘディングで決められ失点。
そのまま0-5で試合終了。大差をつけられる悔しい敗戦となった。


前節の敗戦から、もう一度自分たちの課題と向き合い練習に取り組んできました。
今シーズン初のホーム江戸陸開催となりましたが、試合は終わってみると0-5。
大差をつけられての敗戦となってしまいました。

相手のプレッシャーの速さ、競り合いの強さ、スタミナに圧倒され、なかなか攻撃の糸口を見つけることが出来ませんでした。
その中でも最後まで1点を目指し何度かチャンスを作ることもありましたが、決めきることは出来ませんでした。
無観客での開催となりましたが、配信を見て下さったり、応援して下さっている方に勝利を届けたかったので、とても悔しい敗戦となりました。
闘う姿勢をもっとチームとして表現しなければいけなかったと感じます。

何も出来ず終わってしまったこの悔しさをチーム全員が感じているので、この悔しさをバネに次節は応援してくださる方に感謝の気持ちを伝えられるような試合にします。

沢山のご声援ありがとうございました。

NEXT MATCH

関東リーグ 後期第7節 vs VONDS市原FC
9月21日(月) 14:00 キックオフ
@江戸川区陸上競技場(HOME)

次節もホーム江戸陸での試合開催となります。
東京23FCのホームである江戸陸というスタジアムで、応援してくださる全ての方に勝利を届けられるようチーム全員で戦います。
次節も沢山の応援よろしくお願い致します!