
東京U23 リーグ第3節 試合結果
日頃より東京23FCオフィシャルブログにお越し頂き、ありがとうございます。
昨日21日(日)、東京都社会人2部リーグが行われ、東京U23はSUGINAMI Selection Clubと対戦しました。

◾️概要
東京都社会人2部リーグ 第3節
vs SUGINAMI Selection Club
4月21日(日) 19:10 K.O.
会場:下高井戸運動場
◾️試合結果
前半 0-1
後半 3-0
合計 3-1
スターティングメンバー
GK21 山下暁
DF14 新貝亮太
DF49 高木新一郎
DF50 稲田翼人©︎
DF53 柴田隼人
DF64 人見隼人
MF39 横堀賢基
MF60 高橋優人
FW40 田中海帆
FW58 浅田敬太朗
FW61 狐塚悠
リザーブ
GK51 荻野将大
DF67 下茂宏充
MF20 中谷幸隆
MF54 榎本達也
MF70 吉岡正起
FW44 檜山猛
FW68 時岡寛拓
交代
HT 58浅田→44檜山
61分 61狐塚→20中谷
72分 53柴田→67下茂
80+3分 39横堀→54榎本
得点(アシスト)
51分 FW44檜山猛(PK)
60分 FW44檜山猛(FW40田中海帆)
80+3分 MF20中谷幸隆

東京都社会人2部リーグ第3節。
前節から一週空いて迎えた今節は、SUGINAMI Selection Clubとの対戦となった。
試合開始から東京U23は積極的に攻撃を仕掛ける。
前半4分には中央からスピードのあるシュートをFW40田中が放ち、7分・13分と獲得したセットプレーは、キッカーDF14新貝のボールをゴール前の選手が合わせるが、なかなか得点には繋がらない。
得点が取れないまま迎えた前半18分。
中央からループシュートを決められ失点、先制点を奪われてしまう。
その後は両サイドからスピードのある攻撃を仕掛け反撃するが、なかなかゴールには結びつかない。
お互いに前半から球際に厳しく、前半終了間際は中盤での競り合いが続き、そのまま前半は0-1で終了した。


後半開始と共にFW58浅田に代わってFW44檜山が入る。
開始直後からCKを続けて獲得するなど、前線から積極的にボールを奪いに行った。
すると迎えた後半11分。
獲得したPKをFW44檜山が左隅に冷静に決め、ゴール!同点に追いつく。
その後はサイドはもちろん、中央でも前線の選手が何人も関わり、厚みのある攻撃を仕掛けていく。
立て続けにCKが続くなどチャンスを作り続け、迎えた後半20分。
DF14新貝の左サイドからのクロスをFW40田中が落とすと、最後はFW44檜山が流し込みゴール!!
ついに2-1と逆転する。
その後もボールを支配しながら攻め立てると、後半アディショナルタイム。
途中交代で入ったMF20中谷が右サイドをドリブルで崩し、そのままシュート。
これが決まりゴール!!
3-1となりそのまま試合終了。
見事リーグ戦開幕3連勝を飾った。





先制点を奪われてしまったことで、少し難しい前半になってしまいました。
しかしハーフタイムはもちろん、試合中選手同士で「慌てない、全然大丈夫、落ち着いてやろう」という声を掛け合い、後半は自分たちのペースで試合を進めることが出来ました。
失点シーンを含め、まだまだ課題は残りますが、チームとして自信をつけてきた攻撃力は、この試合でも発揮されていたと感じます。
試合中のコミュニケーションや意思疎通を増やし、チームとしての考え方を共有し統一していくことで、さらに成長し次の試合へ向かって行きたいと思います。
夜の試合にも関わらず、たくさんの応援ありがとうございました!

【監督コメント】
本日も応援ありがとうございました。
苦しい試合でしたが勝つことができてとても良かったです。
リーグ戦で初めて失点をしてバタついてしまいましたが逆転して勝利できたのは攻撃の部分でブレずに今までやってきたことをやり続けた選手たちの力だと思っています。
失点シーンについてはチームとして緩くなってきた部分を修正できなかった自分の責任だなと思っています。まだまだ監督として力不足を感じる部分がたくさんあるのでもっともっと勉強していきます。
今まで以上に選手と向き合い、妥協せずやり続けて行きたいと思います。
次の試合まで1ヵ月くらい空きますがしっかり選手たちを鍛えていい準備をしていきたいと思います。
これからも引き続き応援よろしくお願いします!

【次節のお知らせ】
東京都社会人2部リーグ 第4節
5月19日(日)
vs FC.fasciner
時間と会場は未定の為、決まり次第お知らせ致します!
次節まで約1ヶ月空きますが、トップチームはもちろん、東京U23へも引き続き熱い応援をよろしくお願い致します!!