10月17日(日)関東サッカーリーグ前期第11節 VS流経大ドラゴンズ龍ヶ崎 試合結果(延期試合)

日頃より東京23FCオフィシャルブログにお越し頂き、ありがとうございます。 

10月17日(日)、関東リーグ前期第11節(延期試合)が行われ、東京23FCは流通経済大学ドラゴンズ龍ヶ崎と対戦しました。

画像

■概要

関東リーグ前期第11節(延期試合)
vs 流通経済大学ドラゴンズ龍ヶ崎

10月17日(日) 11:00K.O.

会場:流通経済大学フットボール・フィールド

■試合結果

前半1-2

後半0-1

合計1-3

スターティングメンバー

GK1 髙橋 正也
DF3 内藤 健太
DF5 多田 倫浩(cap)
DF29 大屋 祥吾
MF15 市川 侑麻
MF19 柴田 隼人
MF27 大木 竜平
MF58 清水 夢希
FW9 清水 光
FW11 角田 悠之助
FW39 加藤 勇司

リザーブ

GK12 佐久間 秀
DF17 橋本 恭輔(cap)
MF7 沓掛 元気
MF8 渡邉 敬人
MF16 小林 颯
FW20 高橋 悠太
FW60 鈴木 厚太

<交代>

63分 FW11 角田 悠之助→ FW20 高橋 悠太
63分 MF58 清水 夢希→ MF16 小林 颯
80分 MF27 大木 竜平→ MF7 沓掛 元気
90分 MF19 柴田 隼人 → MF8 渡邉 敬人
90分 DF5 多田 倫浩 → DF17 橋本 恭輔


大学勢4連戦の第3戦。
前期第11節が雷雨で延期になり、今日がその延期試合。
相手は2戦連続での対戦となった流通経済大学ドラゴンズ龍ヶ崎。
東京23FCの布陣は前節と同じ3-2-4-1。攻撃陣にはFW11角田が今季初スタメン。
3連勝をかけて臨んだ東京23FCのキックオフで試合開始。
試合開始早々、ハイプレスを仕掛けてくる相手に対して、パスを素早く回し相手陣地に攻め込む東京23FC。
前半3分、MF19柴田のクロスボールをFW11角田が合わせシュートを放つも、
相手DFに弾かれる。
前半11分、中盤でボールを奪われカウンター、ペナルティーエリア外から
シュートを放たれるも、GK1髙橋がセーブ。
東京23は現在リーグ得点王の9清水、身長183㎝と長身のFW39加藤、
今季初スタメンのFW11角田が攻撃の起点となり、相手ゴールに迫る。
すると前半17分、FW39加藤が右サイドのMF19柴田へロングパス、
ボールを受けたMF19柴田がゴール中央にクロスボールをあげると、
これをFW9清水がダイレクトで合わせ先制点を奪う。
追加点を奪いたい東京23FCだが、相手にボールを保持される時間が続く。
前半29分、再び中盤でボールを奪われると、相手に細かくパスを繋がれペナルティーエリア内に侵入、一度ボールを弾くもこぼれ球を相手選手がシュートを放ち
中央にいた相手選手がコースを変え失点。同点とされる。
試合再開するもなかなかボールが繋がらず、相手に攻め込まれる。
前半40分、相手のドリブルをスライディングでボールを奪おうとするも、相手の足にかかってしまいフリーキックを与えてしまう。これを、直接決められ1-2。
先制するも2点奪われ、1-2で前半を終える。
後半、東京23FCはフォーメーションを4-1-4-1に変更し、得点を狙う。
後半3分、右サイドからの攻撃で中央にこぼれてきたボールを、MF27大木が拾いミドルシュートを放つも惜しくもゴール横。
後半8分、コーナーキックのピンチを迎えるも集中した守備を見せ、
得点を与えない。
互いに得点を奪えないまま迎えた後半24分、相手選手にドリブルでペナルティーエリア内に攻め込まれ、相手選手を倒してしまい痛恨のPKを与えてしまう。
このPKをGK1髙橋がボールに触るも決まり、1-3。
その後は、代わって入ったMF16小林、FW20高橋にボールを集め攻め込むも、
得点を奪えず1-3のまま試合終了。3連勝とはならず悔しい敗戦となった。

今節もリモートでの熱いご声援をありがとうございました。
次節は今シーズン最終戦。来季に向けて勝利でシーズンを終えられるよう
選手、スタッフ一丸となって闘います!
引き続きご声援の程よろしくお願い致します。

NEXT MATCH

関東サッカーリーグ1部 後期第10節 vs流通経済大学FC
10月31日(日) 11:00 キックオフ
@流通経済大学フットボール・フィールド(AWEY)